いつもクレアモール 川越新富町商店街をご利用いただき誠にありがとうございます。
川越市の指定暑熱避難施設「川越ひと涼み処」に指定されております施設・店舗についてお知らせします。
指定暑熱避難施設「川越ひと涼み処」とは
令和6年4月1日に、「改正気候変動適応法」が施行され、熱中症による人の健康被害の発生を防止するため、危険な暑さから避難できる場所として、「指定暑熱避難施設」の指定が規定されました。
川越市では、一部の市公共施設及び民間施設を「指定暑熱避難施設(愛称「川越ひと涼み処」)に指定し、一時的に暑さをしのぎ、涼しく過ごせる場所として開放しています。
実施期間
今年度は2025年10月22日(水曜日)まで
当商店街の指定施設
川越市産業観光館(小江戸蔵里)
丸広百貨店川越店
「川越ひと涼み処」を利用するときの注意点
- ご利用になれる日時・場所は、川越市のHPで公表する日時及び場所のみです。
- 開放場所は、「川越ひと涼み処」専用スペースではありません。一般利用者との共用になりますので、施設の利用状況により受け入れ可能人数は変動します。なお、受け入れ可能人数には限りがあり、混雑時には、ご利用になれない場合があります。
- 施設の休館日など開放しないと公表した日は、「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合でも開放しませんので、あらかじめご了承ください。
- 飲料は、各自でお持ち込み又はご購入(飲料自動販売機が設置されている施設の場合)ください。
- ご利用に当たっては、指定施設のルールを守り、静かに過ごしましょう。
- 指定施設の室温は、省エネルギーを考慮した適切な設定にしています。なお、室温調整の要望には応じられません。
- 実施期間中であっても、外気温が高くない日などは、冷房設備が稼働していない場合があります。
- 自動車等でお越しになる場合には、迷惑駐車や騒音などで近隣に迷惑をかけないようにしましょう。
- 暑い時間帯の移動は、こまめな水分補給を行うなど、熱中症に十分注意しましょう。
- 「熱中症警戒アラート」や「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときは、熱中症にかかるリスクが極めて高くなります。自宅に冷房設備があるなど、涼しい環境を確保できる場合は、不要不急の外出は避け、涼しい屋内で過ごしましょう。
詳しくは、川越市のHPでご覧ください。
「指定暑熱避難施設(川越ひと涼み処)」を開設します(川越市HP)
暑い夏も、適度に涼みながら楽しみましょう🎵