小江戸 川越 防犯のまちづくり情報

« 2013年03月 | メイン | 2013年05月 »

2013年04月26日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年4月26日(金)

一昨日の夜から本日にかけ、市内のご家庭に、親族をかたり、「風邪をひいてのどが痛い、携帯電話の番号が変わった」等、振り込め詐欺の事前電話が多数かかってきています。
これらの言葉は振り込め詐欺の事前電話のキーワードです。
また、犯人はこの電話の後に「株で失敗した」「会社の金を使い込んだ」等の様々な理由をつけ、時間的に迫り焦っている様子でお金を要求して来ます。
日頃から防犯意識を高く持ち、事前電話の段階で見抜けるよう心掛けましょう。
また、お金を要求する電話は振り込め詐欺を疑い、川越警察署へ相談しましょう。

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年4月25日(木)

4月24日から25日にかけて、市内のご家庭あてに、親族をかたり、「風邪をひいて喉が痛い」「携帯電話の番号が変わった」などという、振り込め詐欺の事前電話が多数かかってきています。
こういった電話の後に、「株で失敗した」「友人の借金の保証人になってしまった」など、いろいろな理由をつけてお金を要求してくるものです。
お金を要求する電話は振り込め詐欺を疑いましょう。電話で言われたとおりにすぐに振り込んだり、お金やカードを渡したりせず、一人で悩まずに川越警察署へ相談しましょう。

2013年04月19日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年5月19日(金)

4月18日夜から19日にかけて、市内のご家庭に、息子などの親族を名乗り、携帯電話をなくしたといったあとに、お金を請求してくる振り込め詐欺の電話が多数かかってきております。
携帯電話が変わったという電話があったら、連絡がある前の電話番号に電話をしてみましょう。
川越警察署管内では、今年に入ってから今日までに7件の振り込め詐欺被害が発生し、合計で2730万円がだましとられています。
お金を要求する電話は振り込め詐欺を疑いましょう。すぐに振り込んだり、お金やカードを渡したりしないで、警察に相談しましょう。

2013年04月17日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年4月17日(水)

4月14日から17日にかけて、市内のご家庭に、息子や孫などの親族をかたり、未公開株で失敗したことを口実とした振り込め詐欺の電話が多数かかってきております。
自分の家には振り込め詐欺の電話等はかかってこないという思い込みは厳禁です。
お金等を要求する電話は親族や警察官と名乗る電話であっても不審に思い、振り込め詐欺を疑いましょう。
振り込め詐欺の電話を受けた時は、すぐに振り込んだり、お金やカードを渡したりしないで、一人で悩まずに、すぐに警察に相談しましょう。

2013年04月10日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年4月10日(水)

本日、市内のご家庭に、息子や孫などの親族をかたり、忘れ物や落し物を口実とした振り込め詐欺の電話が多数かかってきております。
お金を要求する電話は振り込め詐欺を疑いましょう。
最近川越警察署管内で多い手口は、息子や孫をかたり「自分の紹介でプレミアムの口座を開くと金利が良い」などと言って預け換えを勧めるもの、警察官をかたり「通帳が悪用されている」などといってお金やキャッシュカードを取りにくるものです。
すぐに振り込んだり、お金やカードを渡したりせず、一人で悩まずに、警察に相談しましょう。

2013年04月08日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年4月8日(月)

本日、市内の広い地域のご家庭に、警視庁の警察官や捜査二課などと名乗る振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。
警察でキャッシュカードを預かったり、カードの暗証番号を聞くことは絶対にありません。
男性の声だけでなく、女性の声であっても警戒して下さい。
お金に関する話があったら、その相手が家族や親族、警察官等であっても、すぐに振り込んだりお金やカードを渡したりせず、振り込め詐欺を疑い、すぐに警察に相談しましょう。

川越警察署からの犯罪情報(犯罪認知件数・速報)/2013年4月5日(金)

川越市内の犯罪認知件数(平成25年3月末現在・概数)
川越市内では、空き巣36件・車上ねらい78件・ひったくり17件・自転車盗185件・自動車盗11件の犯罪が発生しています。
〜空き巣防止にはまず戸締りから!補助錠や防犯フィルム、防犯砂利も有効です。〜

2013年04月04日

川越警察署からの不審者情報(陰部露出)/2013年4月4日(木)

4月3日(水)午前8時20分頃、大字久下戸地内で女子学生に対して陰部を露出して体を触る男が出没し、さらに大字笠幡地内では同日午後9時50分頃、女子学生に対しての声をかけた後陰部を露出しようとする不審者が現れました。
お子様が被害に遭わないために、暗い道は避け、人通りの多い道を通りましょう。
常日頃から防犯意識を高く持つよう心掛け、声が出せないときに非常に役立つ防犯ブザーを携帯したり、迷わず近くの家や店に逃げ込む等の防犯対策のご指導を願います。
不審者を発見したら、すぐに警察に通報をしましょう。

川越警察署からの犯罪情報(強盗事件の発生)/2013年4月4日(木)

3日(水)午後1時20分ころ、川越市下広谷地内の一戸建て住宅において、男が、施錠されている掃き出し窓のガラスを割り、開錠して住宅内に押し入り、家人に刃物のような物を突き付け、現金を脅し取る強盗事件が発生しました。
犯人は、年齢60から70歳くらい、身長160から170cmくらいです。各
種犯罪を未然に防ぎ、被害を最小限に留めるため、必ず施錠しましょう。
また、不審者を見かけた際は、110番か川越警察署に通報しましょう。

2013年04月03日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2013年4月3日(水)

4月2日(火)〜3日(水)にかけて、川越市内のご家庭に親族をかたり、忘れ物や落し物を口実とした振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。
また、埼玉県警察や捜査二課の警察官と名乗る振り込め詐欺の電話も多数かかってきている状況です。
家族・親族・警察官等を名乗る電話であっても、現金などを要求する内容であれば、振り込め詐欺を疑い、すぐに警察に相談しましょう。