小江戸 川越 防犯のまちづくり情報

« 2012年05月 | メイン | 2012年07月 »

2012年06月29日

川越警察署からの不審者情報(痴漢)/2012年6月29日(金)

28日(木)午前8時すぎころ、大字大仙波地内において、女子生徒が道聞きを装った男に体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢30歳位、身長160〜165cmくらい、上衣黒色ジャージ、下衣白色ジャージでした。
暑い日が多くなりチカン被害の増加が懸念されます。人通りの少ない道は避け、帰宅が遅くなった場合は家族による迎え・タクシー等の利用等、一人での帰宅は避けましょう。
また、危険を感じたときは「大声で助けを求める・防犯ブザーを活用する・迷わず近所の家や店に逃げ込む」等の対策をとるようにしましょう。

川越警察署からの犯罪情報(振り込め詐欺)/2012年6月29日(金)

市内で振り込め詐欺被害が発生。
内容は26日(火)に息子を名乗る男から「病院のトイレにバッグを忘れた」等と電話があり、翌日「株で会社の資金を使ってしまった。お金を用立ててほしい」と現金の要求があり、都内の指定された場所において税務署員を名乗る男に現金をだまし取られ、さらにその翌日にも「どのくらい融通できる」等と現金を要求され再び都内において現金をだまし取られてしまいました。
現金等の貴重品は家族本人の顔を直接確認するまでは、絶対に手渡さないでください。

2012年06月28日

川越警察署からの犯罪情報(下着盗難)/2012年6月28日(木)

27日(水)熊野町地内の集合住宅において、軒下に干していた下着が盗まれる被害が発生しました。
本年5月末までの下着泥棒の被害件数は昨年同期に比べ約3倍もの数で発生しています。
特に1階の部屋は被害にあいやすい傾向があります。
梅雨の時期に突入し、「晴れた日は外に」と考える方もいらっしゃいますが、「下着だけでも室内に干す」また、どうしても室外に干す場合は「他の洗濯物で取り囲むようにして下着を見えにくくする」等の対策をとりましょう。
不審者を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月28日(木)

27日(水)午後10時ころ、市内の多数のご家庭に息子を名乗って「風邪気味で具合が悪く、今病院にいる。携帯電話が壊れ番号が新しくなった」などという振り込め詐欺の事前電話がかかってきました。
今週になって毎日、同様の電話が市内各地のご家庭に多数かかってきており、川越市民は未だ犯人に狙われ続けている状況です。
「携帯電話の番号が変わった」「現金を代わりの者が取りに行く」「キャッシュカードを預かる」という電話は振り込め詐欺の電話です。
このような電話があった際は、一人で対応せず、すぐに警察に相談しましょう。

2012年06月27日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月27日(水)

26日(火)午後8時すぎ頃、市内の多数のご家庭に息子を名乗って「駅にバッグを忘れた。携帯電話が新しくなった」などという振り込め詐欺の事前電話がかかってきました。
一昨日にも同様の電話が市内各地のご家庭にかかってきており、川越市民は未だ犯人に狙われ続けている状況です。
「携帯電話の番号が変わった」「現金を代わりの者が取りに行く」「キャッシュカードを預かる」という電話は振り込め詐欺の電話です。
このような電話があった際は、一人で対応せず、すぐに警察に相談しましょう。

2012年06月26日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月26日(火)

25日(月)午後7時すぎ頃、市内の多数のご家庭に息子を名乗って「カバンを忘れた。警察から連絡があるかもしれない」という電話がかかってきました。
この手口は、その後お金が必要になったと電話をかけて「自分は行けないから代わりの人がお金を取りに行く」等と、自宅やその付近まで現金をだまし取りに来ることが予想されます。
このような電話があった際は、一人で対応せず、すぐに警察に相談し、家族本人以外には絶対にお金を手渡さないでください。

2012年06月25日

川越警察署からの犯罪情報(空き巣)/2012年6月25日(月)

23日(土)午後、大字的場地内、伊勢原町1丁目地内において空き巣被害が連続発生しました。
犯人は窓ガラスを割って錠をあけて侵入し、金庫等を盗んだものです。
ドアや窓の施錠はもちろんのこと、補助錠の取り付けや窓ガラスに防犯フィルムを貼る等の対策をとり、被害にあわないように気をつけましょう。
犯罪者は顔を憶えられることを嫌います。隣近所で挨拶を励行し、普段見かけない人に声をかけるだけでも防犯効果があります。
「あいさつ」から犯罪者を寄せ付けない環境づくりを心掛けましょう。

川越警察署からの不審者情報(露出)/2012年6月25日(月)

6月23日(土)午前11時ころ、市内大字的場地内において、陰部を露出する男が出没しました。 男の特徴は身長160センチメートルくらい、年齢40〜50歳くらい、キャップ帽着用、Tシャツ、ハーフパンツ姿でした。 
また、22日(金)には、南大塚5丁目地内で、女性に卑わいな言葉をかける男も出没しています。
暑い日が多くなり、女性を狙った犯罪の増加が懸念されます。
日頃から「もしかしたら」という危機感を持ち、いざという時は、「大声で助けを呼ぶ」「防犯ブザーを鳴らす」などしてその場から逃げて、110番しましょう。

川越警察署からの犯罪情報(出店あらし連続発生)/2012年6月25日(月)

24日(日)午前3時30分頃ころから4時30分ころまでの間、市内各地で、閉店中の店舗に侵入され金品等を盗まれるなどの被害が連続発生しました。
店舗経営者の方は、防犯カメラやセンサーライト、補助錠の設置などの対策をお願いいたします。
泥棒が侵入をあきらめる目安は10分と言われています。普段から泥棒に侵入されにくい環境づくりを心掛けましょう。
また、閉店中の店舗やその周辺で不審な車や人物などを目撃したら、すぐに110番通報の御協力をお願します。

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月25日(月)

昨夜、市内のご家庭に、振り込め詐欺の事前電話がかかってきています。
手口は息子の名前を名乗って「扁桃腺が腫れて病院に行ったがカバンを忘れてきてしまった。携帯電話を新しくした。明日また電話する」などと電話をかけてきたものです。
この後お金の要求をしてくるものと思われますが、すぐに振り込め詐欺の電話と気づいたため、被害にあわずにすみました。
このような電話があった際は振り込め詐欺を疑い、一人で対応せず、すぐに川越警察に相談して下さい。

2012年06月21日

川越警察署からの不審者情報(声かけ)/2012年6月21日(木)

20日(水)午後10時ころ、通町地内において、女性に卑わいな言葉をかける男が出没しました。
男の特徴は、年齢20歳くらい、体格普通、短髪、白色Tシャツ、色不明のズボンです。
被害にあわない様に、周囲の状況に気を配り、見知らぬ者等が近づいてきた場合には相手と間合いをとり、危険を感じたら、「大声で助けを呼ぶ・防犯ブザーを鳴らす・付近の家などに逃げ込む」等の対策をお願いします。
また、不審者を見かけた際はすぐに110番してください。

川越警察署からの不審者情報(痴漢)/2012年6月20日(水)

19日(火)午後9時頃から午後10時頃の間、神明町地内や他の地域で、男が女性の体を触るチカン被害が相次ぎました。
暑い日が多くなりチカン被害増加が懸念されます。痴漢被害にあわないために人通りの少ない通りは避け、帰宅時間が遅くなった場合は家族に迎えに来てもらう・タクシー等を利用する等一人での帰宅は避けるようにしましょう。
また、危険を感じたときは「大声で助けを求める・防犯ブザーを活用する・迷わず近所の家や店に逃げ込む」等の対策をとるようにしましょう。

2012年06月20日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月20日(水)

本日、仙波町、末広町地内のご家庭に、川越警察署の警察官を名乗り「犯人を捕まえたら偽造した通帳等が出てきた」などという不審な電話がかかってきています。
警察官や金融機関職員がキャッシュカード等を預かりに行くことはありません。このような電話があった際は一人で対応せず、すぐに川越警察に相談してください。
また、警察等の公的機関の職員を名乗る電話があった際は「相手の氏名・所属部署等」を確認して、一度電話を切ってから電話帳等で掲載されている番号に電話をして、事実確認をしましょう。

2012年06月19日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月19日(火)

18日(月)午後9時頃、宮元町地内のご家庭に、息子を名乗って「スーパーのトイレにバッグを忘れた」等という不審な電話がかかってきました。
家族を名乗る電話でお金の要求があったら、振り込め詐欺を疑い、「携帯電話の番号が変わった」「代わりの者がお金を取りに行く」「キャッシュカードを預かる」等と言われた場合、すぐに警察に相談してください。
振り込め詐欺の犯人は次々に新しい手口を考え、お金をだまし取ろうとしています。手口を家族や知人等に広めて振り込め詐欺を撲滅しましょう。

川越警察署からの犯罪情報(ひったくり被害)/2012年6月19日(火)

18日(月)午後4時45分頃に大字砂地内の路上を自転車で走行中の女性が後方から進行してきた二人乗りのバイクの男に、追い抜きざま自転車前かごに入れてあったバックをひったくられる事件が発生しました。
被害防止のために、犯人に狙われない(犯行を断念させる)対策が必要です。
常に周囲の様子に気を配り「歩行中はバッグを車道と反対側に持つ・自転車利用の場合は、ひったくり防止用かごカバーを取り付ける」等の対策をお願いします。

2012年06月15日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月15日(金)

本日、15日(金)午前10時過ぎころから、川越市仙波町のご家庭に、「オレだよ、オレ」などという振り込め詐欺の事前電話と思われる不審な電話が多数かかって来ています。
電話で「オレだよ」などと言われても安易に家族の名前を出すことなく、事前に家族間で合言葉を決めておき、本人であることを確認しましょう。
また、「携帯電話の番号が変わった」「代わりの者がお金を取りに行く」「キャッシュカードを預かる」という電話は振り込め詐欺の手口です。このような電話があった際はすぐに川越警察署に相談してください。

2012年06月14日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月14日(木)

昨日の昼間から夜間にかけて市内の広い地域のご家庭に家族を装って「財布と携帯の入ったかばんを落とした」「大事な書類が入ったかばんを盗まれた」等という不審な電話が多数かかってきています。
「携帯電話の番号が変わった」「代わりの者がお金を取りに行く」という電話は振り込め詐欺の手口である為、このような電話があった際はすぐに川越警察署に相談してください。
振り込め詐欺の被害に遭わないために、「一人で判断しない」「お金は家族以外には絶対に手渡さない」「相手の身分確認をきちんとする」ことを心掛けましょう。

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月13日(水)

本日13日(水)午後零時30分ころから、川越市小仙波町地内のご家庭に、家族を装って「タクシーにカバンを忘れた」「財布や携帯電話を落とした」などという不審な電話が多数かかってきています。
「携帯電話の番号が変わった」「代わりの者がお金を取りに行く」という電話は振り込め詐欺の手口である為、このような電話があった際はすぐに川越警察に相談してください。
振り込め詐欺の被害に遭わないように、「一人で判断しない」「お金は家族以外に絶対に手渡さない」「相手の身分確認をきちんとする」を心掛けましょう。

2012年06月12日

川越警察署からの不審者情報(露出)/2012年6月12日(火)

6月12日(火)午前2時すぎ頃、市内連雀町地内において、陰部を露出する男が出没しました。
男の特徴は身長170センチメートルくらい、年齢30〜40歳前半くらい、紺色野球帽をかぶっていました。
日頃から「もしかしたら」という危機感を持つ(油断をしない)、被害に遭わないために「暗い道、人通りの少ない道等の危険個所を避ける(あらかじめ危険を避ける)」を心掛け、危険を感じた時は「大声で助けを呼ぶ」「防犯ブザーを鳴らす」「迷わず付近の家や店に逃げ込み助けを求める」等の対策をとり、すぐ110番通報をしましょう。

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年6月12日(火)

11日(月)夜、市内のご家庭に、息子を名乗り「扁桃腺が腫れて病院へ行ったが、カバンを忘れてきてしまった。携帯電話を新しくした。明日また電話する」等という振り込め詐欺の事前電話と思われる電話がかかってきましたが、家人がすぐに不審に思ったため被害に遭わずに済みました。
犯人は、この後、言葉巧みにお金などを要求してくるものと思われます。
このような電話があった場合は、振り込め詐欺を疑い、川越警察に相談してください。

2012年06月05日

川越警察署からの犯罪情報(犯罪認知件数・速報)/2012年6月5日(火)

川越市内の犯罪認知件数(平成24年5月末現在・概数)
川越市内では、空き巣46件・車上ねらい108件・ひったくり16件・自転車盗404件・自動車盗13件の犯罪が発生しています。
〜ひったくり多発!!〜 バッグは車道と反対側に持ち、自転車の前カゴにはカバーを!