小江戸 川越 防犯のまちづくり情報

« 2012年03月 | メイン | 2012年05月 »

2012年04月24日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/20112年4月24日(火)

23日(月)夜、市内のご家庭に「風邪をひいた。携帯電話を落として番号が変わっている。」などという
電話がかかってきました。家人が家族に確認した結果、振り込め詐欺の事前電話と判明したものです。家族を名乗って、「風邪をひいて声が変わった」「携帯電話の番号が変わった」などの話があったら、振り込め詐欺を疑い、すぐに川越警察署に相談してください。振り込め詐欺の犯人は自分の声が録音されるのを嫌います。電話を留守番電話に設定するなどして、振り込め詐欺犯人を撃退しましょう。

2012年04月20日

川越警察署からの不審者情報(声かけ等)/2012年4月20日(金)

17日から19日にかけて、市内の大字吉田、仙波町3丁目、小仙波町5丁目、熊野町、旭町2丁目地内において、女子児童や生徒に対する声かけやつきまとい、陰部露出などの被害が相次ぎました。 
いずれも登下校時間帯に発生しています。
お子さんが被害に遭わないために「単独行動を避ける」「人通りの少ない道は避ける」、危険を感じた時は「大声で助けを呼ぶ」「防犯ブザーを鳴らす」「付近の家や店に逃げ込む」などの指導をお願いします。また、地域の皆様も登下校時間帯には見守り活動を実施し、子どもを犯罪から守りましょう。

川越市からの防犯情報/2012年4月20日(金)

クレアモールで防犯キャンペーン開催!!
本日午後3時15分から、川越駅東口のクレアモールにあるクレアパークにおいて、地元自治会及び
商店会等を中心とした防犯関係団体による防犯キャンペーンを実施します。
防犯啓発品を配布しながら被害防止を呼び掛けます。お近くにお出掛けの際は是非お立寄り下さい。       (雨天時は中止になる場合があります。)

川越警察署からの犯罪情報(新聞勧誘を装った詐欺)2012年4月20日(金)

19日(木)、新聞購読の勧誘を装い「今の契約が切れるのでまた契約して欲しい。今日は購読料の
一部を払ってもらい、残りは次回回収する」等と言って、現金をだまし取る詐欺事件が発生しました。
渡された契約書に販売店名の記載がなかった為近くの販売店に確認したところ、契約・集金の事実
がなく、詐欺事件であることが発覚したものです。
新聞販売店の人が購読料の前払いを催促することはありません。見知らぬ人が集金に来たら、まず
身分証を確認し、購読料の前払いを催促した場合は、販売店や警察に相談しましょう。

2012年04月19日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)

本日19日(木)、川越市に隣接する所沢市内のご家庭に警察官をかたる振り込め詐欺の事前電話
が多数かかっています。
警察官や金融機関職員がキャッシュカード等を預かりに行くことはありません。「キャッシュカードを
預かりに行く」などの電話があった際は、1人で対応することなく川越警察署に相談してください。
又、警察など公的機関の職員を名乗る人から電話があった際は、相手の氏名や所属部署を確認し、
一度電話を切ってから電話帳などに掲載されている番号に電話をして事実を確認しましょう。

2012年04月18日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年4月17日(火)

16日(月)市内のご家庭に 「 風邪をひいて病院に行ってきた 」 などと男から電話があり、その後
「お母さん明日家に居るならイチゴを送る」と言われたため家人が疑うと、男が無言で電話を切った
事案がありました。
「風邪をひいて声が変わった」「携帯電話の番号が変わった」などの電話があったら、振り込め詐欺
を疑い、すぐに川越警察署に相談してください。
電話の向こうの相手は本当に家族ですか?普段から家族で連絡を取り合い、合言葉を決めるなど
して振り込め詐欺被害に遭わないようにしましょう。

2012年04月13日

川越警察署からの犯罪情報(振り込め詐欺)/2012年4月13日(金)

本日13日(金)、市内のご家庭に振り込め詐欺の事前電話が多数かかっています。
犯人は電話で川越警察署の警察官や金融機関の職員を名乗り「あなたの口座から現金が不正に
引き出されている」「キャッシュカードを預かりに行く」等と嘘を言い、金融機関の職員を名乗る犯人
が、自宅にキャッシュカードをだまし取りに行くというものです。
警察官や金融機関職員がキャッシュカード等を預かりに行くことはありません。
キャッシュカード等は他人には絶対渡さず、このような電話があった際は、すぐに電話を切り、川越
警察まで通報してください。

2012年04月12日

川越警察署からの防犯情報(振り込め詐欺)/2012年4月12日(木)

11日(水)、市内のご家庭に 「オレだけど、熱が出た。携帯電話を変えた」などと男から電話があり
その後、同じ男から電話があったために家人が疑うと、「これから行くぞ」などと脅すように言ってきた
事案がありました。
「風邪をひいて声が変わった」「携帯電話の番号が変わった」などという電話がかかってきたら、振り
込め詐欺を疑いすぐに川越警察署に相談してください。
電話の向こうの相手は本当に家族ですか?事前に家族で合言葉を決めるなどして、振り込め詐欺に
遭わないように気をつけましょう。

2012年04月05日

川越警察署からの犯罪情報(犯罪認知件数・速報)/2012年4月5日(木)

川越市内の犯罪認知件数(平成24年3月末現在・概数)
川越市内では、空き巣34件・車上ねらい73件・ひったくり4件・自転車盗232件・自動車盗11件
の犯罪が発生しています。
〜還付金詐欺に注意!!〜電話で「医療費が還付される」と言われたら詐欺を疑いましょう。

川越警察署からの犯罪情報(空き巣)/2012年4月5日(木)

4日(水)大字池辺地内で窃盗(空き巣)事件が発生しました。
犯人は、錠のかかっていない玄関から侵入し、現金を盗んだものです。ドアや窓の施錠は、防犯対
策の基本です。さらに補助錠等を取り付けて二重ロックにする、窓ガラスに防犯フィルムを貼る等の
対策をとり、被害にあわないように気をつけましょう。
犯罪者は顔を憶えられることを嫌います。隣近所で挨拶を励行し、普段見かけない人に声をかける
だけでも防犯効果があります。「あいさつ」から犯罪者を寄せ付けない環境づくりを心掛けましょう。

川越警察署からの犯罪情報(ひったくり被害)/2012年4月5日(木)

4日(水)午前11時頃、南台2丁目地内の路上を歩いていた女性が、後方からきた自転車乗車の
男に、追い抜きざまに、手に持っていたバッグを盗まれるひったくり被害が発生しました。
被害を防止するために、犯人に狙われない(犯行を断念させる)対策が必要です。
常に周囲の様子に気を配り「バッグは車道と反対側に持つ・自転車利用の場合はひったくり防止用
カゴカバーを付ける」等の対策をお願いします。